コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田口幹夫税理士事務所

  • 相続税のセカンドオピニオン
  • 相続について
  • 料金について
  • 相談に際して必要なもの
  • アクセス
  • お問い合わせ

sozoku-akita.jp

  1. HOME
  2. sozoku-akita.jp
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 sozoku-akita.jp 所得税

国外財産調書制度について

法定調書つながりで、今日は「国外財産調書」について記載します。 この調書は、平成26年1月から施行されました。近年の国外財産の保有が増加する中で国外財産に係る所得税や相続税の課税の適正化が問題となっていたことから、国外財 […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 sozoku-akita.jp 法定調書

保険契約者等の異動に関する調書とは

先日記載した家族名義財産と同様に、相続税の申告に際して気を付けなければいけないものに、「生命保険契約に関する権利」があります。 生命保険契約に関する権利は以下に分類され申告が必要となります。 本来の相続財産:契約者及び保 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 sozoku-akita.jp 相続税

家族名義の財産とは

相続税を申告する際に、気を付ける必要があるものとして家族名義財産があります。 家族名義財産とは、その名義にかかわらず、亡くなった方がその財産を取得等するための資金を拠出していることなどから亡くなった方の財産と認められるも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

令和5年度税制改正の大綱(相続時精算課税制度と暦年贈与について)

2023年1月18日

令和元事務年度における相続税の調査等の状況について

2021年1月6日

令和元年分の秋田県の相続税の申告事績の概要

2020年12月21日

マスク購入費用、PCR検査費用の医療費控除の適用について

2020年11月4日

令和2年分の路線価等の補正について

2020年10月29日

国税庁が目指しているもの

2020年10月2日

新型コロナウイルス感染症による相続税の申告等期限延長について

2020年4月24日

秋田県の相続税の申告事績

2020年4月15日

各国との情報交換の内容は?

2020年4月9日

海外口座の情報は国税局に把握されている?

2020年4月8日

カテゴリー

  • 国際税務
  • 所得税
  • 法定調書
  • 相続税
  • 財産評価
  • 贈与税

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年4月

最近の投稿

  • 令和5年度税制改正の大綱(相続時精算課税制度と暦年贈与について)
  • 令和元事務年度における相続税の調査等の状況について
  • 令和元年分の秋田県の相続税の申告事績の概要
  • マスク購入費用、PCR検査費用の医療費控除の適用について
  • 令和2年分の路線価等の補正について

Copyright © 田口幹夫税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 相続税のセカンドオピニオン
  • 相続について
  • 料金について
  • 相談に際して必要なもの
  • アクセス
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。018-866-4499受付時間 8:30-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ